こんきちです。
アフィリエイトをする時にまずしなきゃいけないのが「ASPの登録」です!
ASPは「アフィリエイトする人(商品紹介者)」と「広告主(商品紹介して欲しい)」をつなぐ仲介サービスの事で・・・私たちがASPに登録して広告主さんの広告を利用し、商品を紹介→購入された際は紹介料として報酬が入るという仕組みになっている訳です。
ただ今、ASP会社ってめちゃくちゃあります。
私は結局色々登録したり、模索した結果、下記の「7つのASP会社」に落ち着きました。(しかも実際使っているのは、楽天かA8.netばっかり〜)
初心者さんは、とりあえず今回紹介する7社に登録出来れば十分過ぎる位だって思うので、もし「ASP登録したいけど、どうしようかな〜」って悩んでいる方は参考にしてみて下さいね。
ASPも会社ごとに得意不得意ジャンルがあります。なので人によっては「このASP登録すべし!」みたいなのはあります。
でも、初心者さんがその辺調べたりして「あそこも登録した方がいいのかも…」とぐちゃぐちゃ悩むより、とりあえず目ぼしい所だけ登録して、足りないASPがあれば後から補っていく感じがいいと私は思います〜
A8.net(エーハチネット)
- 得意ジャンル:ほぼ全て!
- 最低支払額:1000円から
やっぱり最初に登録したいのは、ASP会社の最大手A8です。ジャンルも豊富で、案件数もともかく多いので、初心者さんはここに登録しておけば間違いなしです。(ここだけでも良い位…)
afb(アフィビー)
- 得意ジャンル:ほぼ全だけど、美容、金融、保険が少し得意かも!
- 最低支払額:777円
ここもA8の次に有名な大手ASPです。案件数はA8には見劣りしちゃうかもですが、初心者さんに親切なASPさんでもあります。(支払最低額が最安とか、振込手数料無料とか!)
また、ジャンルは何でもありますが、美容(脱毛、化粧品、サプリ関係)や金融の案件に力を入れている印象です。
バリューコマース
- 得意ジャンル:全ジャンルだけど、大手企業案件や通信系・EC関係が強い印象
- 最低支払額:1000円から
バリューコマースは案件も豊富で、通信や金融保険の様なメジャージャンルもあるのに加えて、他のASPではあまり見られないEC案件(Yahoo!ショッピング、Amazon、楽天など)、大手企業案件(JTB、リクルート、docomo、au、SoftBankなど)、物販案件があるのが強みです。
infotop
- 得意ジャンル:情報商材、ブログテンプレート関係
- 最低支払額:5000円から
インフォトップは、情報商材がメインのASPです。また、ワードプレスのテンプレート「AFFINGER5」だったり一部テンプレのアフィリエイトも出来ます。
情報商材関係は、成約した時の報酬がとても良いので自分が使ってオススメ出来るな〜というものがあればやってみるのは良いかもって思います。
ただ、情報商材なのでインフォトップのページみてても分かりますが「胡散臭い」商品がめちゃくちゃ一杯あります。なので、あくまで自分が「おすすめ出来る商品」があればアフィリエイトしてみると良いかもって感じです!
もしもアフィリエイト
- 得意ジャンル:楽天・Amazon関連、会計ソフト、動画配信サービス、英会話、プログラミングスクール関係など
- 最低支払額:1000円から
大手に比べると案件が少ない感じですが、会計ソフトやプログラミングスクールのジャンルなどが大手よりも多く取り扱っている印象です。
また、もしもアフィエイトを経由して「楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト」の登録も可能で、特にアマゾンはもしもアフィリエイト経由の方が登録しやすいって言われています…!!加えて、もしもアフィリエイトは振込手数料も0円なので、貰える報酬額も増えるのが嬉しい所です。
>>もしもアフィリエイトの公式ページ
楽天アフィリエイト
- 得意ジャンル:物販系他、楽天関連で売っているもの全て
言わなくても分かるかもですが、楽天には何でもあります!日常で使えるもの、雑貨、食品、ゲームソフト何でもアフィリエイト登録すれば紹介出来ます。
登録も特に楽天は審査もないので簡単に出来ます。
Amazonアソシエイト
- 得意ジャンル:物販系他、Amazonで売っているもの全て
楽天同様、Amazonも何でもあります。
アフィリエイトリンクを貼って商品も紹介すると、Amazonで購入する人がやっぱり多いので登録出来ると良いですね。Amazonアソシエイトは登録の際に審査があるのでそこに受かれば大丈夫なのですが、結構難しい印象でした。(私は5回位は落ちた!)
最後に一言
という事で、初心者さんにもオススメな登録しておいて損はないASPまとめでした。
初めはASPの使い方とかも、広告貼るのでやっとみたいな感じかもしれないですが慣れてくれば「こんなものか」って感じになってきます。
使いながら、ブログを作りながら「もっと通信サービス案件の多いASP登録したい」「ペット関係のASPないかな」となってくればそういうASPに追加で登録していけばいいかなって思います。
まずはやってみる、そして考えていくのが早いし、何事も一番良いのかなって思います。
という事で今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました〜!!