こんきちです。
「ブログ始めたいけどテーマはどうしようかな」ブログを始める人が誰もみんな、最初に悩むブログテーマ問題です。
という事で今回は「ブログのテーマの決め方」についてお話しします。
Contents
ずばり…テーマはガチガチに決めなくても良い
ずばりテーマですが・・・結論から言うと、テーマは序盤でがっちり決める必要は無いです。
と言いますか、余程の「やりたい事」が既に無い人でない限り、「これだ!」と言う自分にぴったりのテーマを見つける事は難しいです。
ブログ開始当初は私は、
- 「テーマが無いとダメなんだよね?」
- 「稼げるおすすめのテーマとかあるのかな?」
- 「すごい詳しい趣味も無いんだけど」
という感じでした。
けれどブログで何よりも大切なの事は「書き続ける事」「継続できるか否か」です。
どんなに稼げるテーマを選んでも、自分が好きじゃなければ到底記事を書くのも苦痛になってくるし続けるなんて無理です・・・!
それにテーマ決めで1〜2ヶ月ずっと悩むならとりあえずブログを作って記事を実際に書いてみた方が、ずっと自分のスキルも成長します。
初めはふわっと、なんとなく好きな事や関心のある事を、日記でも良いので、書けそうな事を書いていけば全然OKです。
私は初めてのブログを始める時・・・アニメ漫画が趣味程度に好きだったので、とりあえずアニメ漫画と週末出かけた事について書いてました。しかも途中で仕事辞めたい日々が続いてからは退職日記を書いたり結構自由に書いていましたよ。
好きなものがある人はそれをテーマに!
ブログは継続出来るかどうかが超肝心です。
なので「好きな事」「趣味」「知ると自分も楽しい事」がある人はそれをテーマにしてみていく事は大いにアリです。
文章を書くのが嫌いじゃなくても、やっぱり書き続ける事は大変な事です。私はめんどくさいな〜と頻繁に思いますし結構疲れます。
だからこそ、「関心のある事」「好きな事」じゃないとブログは続けられません。
好きじゃないものを継続出来るほど人間出来ていません。だから、ブログを始めた初心者さんほど自分の好きな事で沢山のブログ記事を書いてみるべきだって思います。
別に好きなものが無くてもOK!やりながら考える!
「いや、私好きなものとかも無いし」
「やっぱり書ける自信ありません」
「趣味も無いし書ける様な事ないです」
こんな風に思ってしまうかもしれませんが、全然大丈夫です。
好きな事と言っても、専門的に詳しい事でなくても良いんです。
「ちょっと興味がある事」「関心のある事」「日々の体験談ハプニング体験」「仕事での事」「気付きや思った事」・・・こんな様な事でも全然構いません。
普通に生きているだけでも、結構知っている事や書けそうな事って意外に沢山転がっています。初めは日記でも、今日あった事でも全然大丈夫です。
書きたいと思った事、書けそうな事柄を書いていければOKです。
私は大の虫嫌いで、以前アパートにゲジゲジが出た事があるのですが「その時の恐怖!!どれだけ大変だったか!!」についてハプニング日記を書いたりなんかもしましたよ。
続けているうちにブログの雰囲気やテーマが決まって来る
ブログスタートの序盤に「健康をテーマにブログを書くぞ!」「美容をテーマにブログを書くぞ!」とテーマを無理に絞る必要は全く無いです。
好きな事、興味ある事、日記など書けそうな事をブログに書いて行きましょう。そうして、続けていれば次第に自分が書きやすいテーマの記事量が増えていきます。
書けば書く程、ブログの雰囲気や自分のブログが得意としているジャンル、「自分自身が書きたいブログの内容」」が定まってきます。
初めは何んとなく書いていた趣味ブログだけど「アニメ記事と旅行記事が多いな」「アニメと旅行記事は書くのが楽しいな」となれば最終的には「アニメ・旅行がメインテーマのブログ」で進んでいけば良いです。
旅行だけ別に特化してやりたいとなれば新規でブログ立ち上げて旅行記事だけ引越しをすれば「旅行特化ブログ」が出来上がりますよね。
書き続けて、記事がたまってくれば、いつでも何かに特化したブログは作れるます。
まずは自分が書きたいと思う事を記事に書く・・・そして自分の「好き」「楽」「得意」を見つけていく事で自分だけのブログを作っていきましょ〜
最後に一言
「テーマを決めないといけない」「何かに特化していないといけない」というルールはどこにもありません・・・!
逆に「テーマを1個に絞らないと」と思い過ぎて、がんじがらめになってしまうと上手く記事が書けなかったりして特に、初心者さんの初めのうちは辛くなってしまうと思います。
ファッション雑誌は対象の年齢層はは決まっているかも知れないけれど、何もファッションだけについて書かれている訳じゃありませんよね。服以外にも、一人暮らしのお役立ち情報、雑貨、レシピ、仕事の事についても書かれています。そして、色々書いてあるからこそ雑誌は面白いです。
だからブログを雑誌だと思えば、別に書くテーマをもひとつに絞る必要も無いんですよね。
私は別にブログを好きになる必要はないと思っています。
でも、嫌いになっちゃったら続けられないので、気楽に書きたいテーマを書いていきながら、自分に合ったブログを作っていけるのが一番良い方法なんじゃ無いかなと思います。
と言う訳で、ブログのテーマ・ジャンルの決め方についてでした。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました〜!!