こんきちです。
ブログの記事がようやく100記事まできました。
おめでとう自分!!!おめでとう!!!
ここまできて、昔と変わったこと、思ったことを記録としてまとめてみました。
100記事まできたけどまだ全然なブログです。「3ヶ月で3万pv行きました!!」みたいなすごい人間ではなく、ちんたら、のろのろ、ぐずぐずやってきました・・・にゃんきちはまじで普通の平凡な女です。
鬼のように努力もできないけど、変わりたいと思ってぐねぐねしてるやつです。
あんまり結果とかはすごくないけど、普通の人のブログのリアルが少しは書けてるんじゃないかな~と勝手に思ってますので、参考になれば幸いです。
Contents
100記事書くまで何度も諦めそうになったし辛かった
ここまで来るのにすごい気持ちの浮き沈みがあったし大変でした。
と言っても、100記事来るまでに1年くらいかかりました。計算すると1週間に1~2記事のペースなのかな。ちんたらしてますが、これが私や…。
でもなんだかんだ、ここまで続けられたのは、ブログのサポートをお願いしている先生と、そこに払った自分の金への思いと、私の「引きこもって生活したい!!!ブログで何とかしてみたい!!!」という邪念につきます。
邪念は馬鹿に出来ませんね。
邪念というか、こんな私がおこがましくもやっぱり理想の生活とか夢があってブログを始めた訳で・・・夢を思い出す、諦めないで頑張る、未来の自分がどうであってほしいか考えて今できることをするっていうことは大変だけど大切なことなんだと思います。
ブログって孤独だし、成果でないし、、だからやめてしまう人多いって聞きます。だから、亀更新でも「継続」出来たってことはすごい事なのかもと自分をちょっとは褒めてあげたいですね。
気持ち編①挫けそうな時考えたこと
これは私の場合ですが
- 家にひきこもりたくないのかー!!(ひきこもりたい!!)
- 本当に正社員として組織の中で40年働きたいのかー!!(無理ー!!)
- 理想の生活をしたくないのかー!!(したいー!!)
- いつ死ぬかわからないのやりたい事しないで死ぬのかー!!(やだー!!)
などを考えていました。
田舎の古い組織で正社員として働いてましたけど本当にこんな毎日死にたいと思って起きて死にたいと思って寝る生活40年も続けるなんて絶対にやだ…「我慢してても幸せになれないんだ」って圧倒的な虚無の中で生きるのは辛すぎます。
私は私の幸せを諦めない…だからブログで辛くなっても取り敢えずクソみたいな記事でも書いて投稿してきました。
最悪の状況、こうなりたくない、未来で私はこうであって欲しい・・・くじけそうな時はそんなことを考えて自分を奮い立たせてPCの前に座っていました。
気持ち編②記事書けない時は大抵書きたくない時、孤独の虚無
今もですけど、記事が書けないよー!!って時が何度もありました。
これは私の場合ですが、大抵書けない時って書きたくない時なんですよね。
書こうと思えば多分沢山あるんだと思います。アニメでも、キャラクター1人1人について何か書くとか、エピソードについて書くとか、おすすめの何かをまとめて見るとか、角度を変えて再びキャラクターについて書くとか…でも、書きたくないんですよね。ごみーー!!!
結局ついつい、書きたくなくて、書けない理由を探しているんですよね。
だって、すごいブログ一杯あるし、私が書いても意味なくない?ってすごい思っちゃうんですもんね。それに眠いし、成果出るか分かんないし、無駄かもしれないし…。虚無感がひどい・・・。
でも、どのブログ書いている人も、サポートの先生も、みんなが口を揃えて言います。
ライティング編:100記事書いて変わった書き方
そんなゴミかもしれない記事もなんと100記事!いつか私も100記事投稿するんだって思ってたけど出来ました…1つ夢が叶いました…ありがとうございます…!!
昔よりも上手く記事かけるようになった
「初心者はまずは100記事目指してがんばろー!」って聞いてました。きっとこれは、記事書きの習慣を付けることと、記事がある程度書けるようになる為の訓練だったのだなと思います。
初めはなんとなく書いていた記事。見出しも適当だし、目次も無かった。
でも、今はちょっとはタイトル考えたり、読者さんが読みやすいように目次もちゃんと入れています。まだぼんやりだけど読者さんが読みやすいように、構成考えてみたり、リンクも貼っつけてみたり…文字数も増えたし、自分でもなんと言いますか良くなったなって思います。
100記事書いたからって急にアクセスが増えるとかそんなものはありませんでした。でも、確実にブログの記事を書くスキルは上がっているな、昔と変わったなと思います。継続は力なりです!!
圧倒的な成長はないけど減ったものも無い
私、多分下手なんでしょうね。亀更新だし。さっきも言いましたが、アクセスやらPVはそんなすごい成果は無いです…お恥ずかしい…。月間で1000くらい。1日30PVくらいですかね、てへへ!
でも、普通にお店で考えたら月に1000人もお客様が来てくれるなんて…なんか凄いですね。(自分凄いって気がしてきた…!!)
初めはPVなんて1桁だったけど、記事を何かしら書けば、誰かが見てくれてる。それが積み重なっていく。
大きな変化はないけれど、経験や積み重ねた努力は着実に積み上がっているんだなって思います。
100記事書いてみてまだ成功したとは言い難いけど、次のステージへと進む時が来ているって言うのはすごく感じています。
人それぞれペースがある
私は1年でやっとこさ100記事だったけれど、3ヶ月で100記事書く人だっています。でも大切なのは「継続」してやれるかどうかなんじゃないかと思います。
これから、長く長く運営していくものになるはずなので・・・長い目で見てしっかり作っていきたいですね。
そんなことで100記事書いたよっていう報告でした。
ここまで読んで頂きありがとうございました~!!
これからは、もっともっと読者さんへの感謝を忘れずに頑張りたい!!