こんきちだよ。
ブログ始めたけど・・・
「最初の記事どうしようかな?」
「どんなことを書けばいいのかな」と地味に悩みますよね。
でも決まりなんてありません。
実は好きな事を書いちゃえばおっけーなんです!
という事で今回は「ブログで最初にに書く記事」について書いてみました~
変に凝らなくてOK!好きな事を書こう
一番最初の記事って初めてなのもあって何か悩んじゃいますよね。
ゲーム開始当初でこれから一緒に旅をする自分の相棒を選ぶのに3日位かかっちゃうみたいな……。(ポケモンとかめっちゃ御三家から選ぶの迷いますよね)
でも、ゲームでどんな相棒を選ぼうと最初はみんな弱いし、変わりません。どれだけ強く出来るかは、レベル上げや能力値の振り分けなど・・・これから育成が大事です。
ブログの初めて書く最初の文書も正直、大したことなくて何書いても本当に大丈夫でした。
ブログ始めましたの挨拶でもいいし、普通に旅行に行ってきた感想でもいい、日記でも良いです。
好きな事を自由に書いてはじめてしまって全然構いません・・・!!
ちなみに私は、初めてのブログで一番最初は、「ブログ始めました。宜しくお願いします。」みたいな、まじでひと言ご挨拶記事でしたよ。
とりあえず、最初は書く事が大事!!続ける事がもっと大事!!経験値を積んでいく事が大事!!
後からも修正出来るし気楽にGO!
とは言っても、やっぱり悩んでしまう。
変や文章書いて変に思われたらどうしよう、いけてる文章でぎゃふんと言わせたい、クレームとかきたら怖いな・・・とか考えちゃったりなんかして。
でも大丈夫です。最初はほぼ誰も自分の投稿を読んでくれる人はいません!!(私も初めの頃ブログのアクセス2とかだったし・・・)
それにブログの最高な所は後からいくらでも修正・削除可能な事です。どうしても書き直したければいつだって直せるし、もはや抹消する事だって出来ます。
どうせ1番初めの文章なんて、レベル1の最弱文章…。
レベル上げしたあとからいくらでもイケメン文章に書き換え可能です!!
だから、気兼ねなく好きな事を書いて気になれば後から直しちゃいましょー!!
記事書きが余裕な人ならタイトルや見出しにキーワードを入れると良い
これは初めのうちは無理してやる事はないです。
けど、・・・
- 書きたい記事が沢山あって、文章に書くのも結構慣れてるんだ~
- でもブログで記事書くのは初めて!
- ただ記事を書くだけじゃ物足りなりない!
- プラスαで何かしたい(余裕がある)
そんなすごい人は・・・タイトルや見出しに、自分の記事に辿り着く為に検索時に使うだろうキーワードを1個でも2個でも入れるのを意識してみると良いかなって思います。
初めなのであまり無理せず、とりあえず入れとけばおっけー!面倒くさくて記事書くの大変になるようなら入れなくて良いです。
私はこういう事意識し始めたのは100記事前後位からだったし(遅い)
それに、見出しやタイトルもブログ色々慣れてきた頃に修正出来ます!なので、最初から無理にやる必要はないです。
最初は記事を楽しく、継続して書いていく事が何よりも大切です。目指せ100記事!
最後にひと言
いかがでしたででしょうか。という事で「初めて書く記事の書き方」についてなどでした!
ブログは続けてこそスキルも尽くし、継続してこそなんぼなやつです。
めんどくさい事もあるし、悩む事もあると思いますが、ホップステップジャンプで、ちょっとずつ頑張って行きましょ~
ここまで読んで頂きましてありがとうございました~!!