こんきちです。
今は国が「60歳以上働く事」「副業OK」を言い始め、「60歳で定年を迎え、その後はゆるりと年金暮らし」という昔の生き方は崩れてきています。
年金なんて・・・私もですが、今産まれた子たちなんてもらえるかどうかも「?」ですし、年金を頼りに将来設計なんて不安過ぎて出来たものじゃないです。
これからの時代(今もそうなりつつあるかもしれませんが)、「1つの会社に骨を埋めて働く」よりも「複数の会社や居場所で、複数の仕事をこなしていく」「とらわれない働き方」というのがどんどん目立ってくるのかなって思います。
今回はそんな「働き方についての気付き」をお伝えする記事です。
100歳まで生きれる今だからこそ自分らしさを追求する時代
今までは「学校(20年)→会社(40年)→リタイア、年金暮らし(20年)」という人生80歳ライフプランで、国の政策も仕事も回っていました。
でも、現在は、医療も発達して寿命も延びました。なので、100歳近く見込んでライフプランを考えなくちゃいけなくなりました。(そのくせ、消費税、保険、スマホ代と必要なお金は増え、給料は増えないという感じがします)
寿命が延びて、計画に20年もズレが生じれば、年金制度もそりゃガタガタするよね。
そんな人生100歳時代の今は、「学校→仕事→学び→仕事→学び・・・(延々)」という生き方が理想のように思われます。
ここでいう「仕事」は「嫌な仕事」「耐え忍ぶ仕事」じゃありません。「自分がやりたいと思う事」「遊んでいる様に夢中になれる事」そういう仕事です。
節目節目で転職して、「学び&働く事」を繰り返していく。「自分らしく長く生きていく事」を追求していく。
長い人生だからこそ、長く働く必要があるからこそ、「我慢するんじゃなくて自分らしく」「自分らしく人の為に」「個性を仕事に」こういった考え方が重要視されてきてるのかなって思います。
個性がお金に繋がる時代
インターネット&SNSのお陰で今は、個人で発信が可能な時代。しかもその個性がお金になる時代でもあります。
だから高校生、大学生でも、SNSを通じてお仕事もらっていたり、他者にサービスを提供したり、起業していたりする人もいます。

私は、出来る事なら「長く1つの事」に取り組んで仕事がしたいし、それが自分らしい事で出来る事ならすごく幸せな事だって思います。
実際、年金もなくなり死ぬまで基本働かなくちゃいけない時代がそこまで来ているのだとしたら、「よく学び、よく遊び、よく働く」これらが1つになった様な「自分だけの何か」を見つけて働いていきたいなぁと思います。
そうじゃないと人生長いし、辛すぎる・・・!!
副業から復業の時代へ
政府も副業OKを推奨している今ですが、これからは1つの会社や居場所にとらわれない「複数の会社や居場所で業務をこなす=複業」が一般的になってくるのかもしれないって思います。
リモートで会社に行かなくても業務ができる企業も今増えてきていますし(友人のIT会社はリモートらしく、オーストラリア在住の社員もいてチームの仲間として共に働いているらしい)
- 午前中はリモートでA社の業務を在宅でこなし、午後はB社で仕事
- ブログで収益を得つつ、週2でパート勤務
- 本業ビジネスと合わせて、ネットビジネスでも仕事をする、隙間時間に単発バイト
・・・みたいな働き方がどんどん増えていくのかもしれないって思います。
働き方もカスタマイズする時代
色々なサービス、もの、使い方って最初は「決まった形」でみんな利用します。でも、慣れて来るとそれぞれのニーズに合ったサービスや活用方法が求められて行きますよね。
それと同じで、仕事や働き方も・・・カスタマイズする時代が近ずいているのかなって思います。
今までの「上司の指示で動く」「与えられた事だけをこなす働き方」は難しくなってきていて、「仕事は自分自身で作っていく」「自分が動いていく」事が大事になって来るかもしれないです。
そして、それぞれのライフスタイルに合った仕事の仕方が選べる時代に変わっていくのかなって思います。(スタバのコーヒーの様に、働き方も自分に合ったものをカスタマイズ・・・!)
最後の一言
という事で今回は「働き方についての気付き」な記事でした。
100歳まで生きなければいけないかも知れない現代だからこそ、「遊ぶ様に学べて夢中になれる仕事」を見つける事が凄く人生を最後まで豊かに生きる為に大事な事だって思います。
また個性や自分らしさがお金になる時代が今で、働き方もカスタマイズする時代が近付きつつあるんだってそんな事考えされられた今日この頃でした。
だからこそ、「自分で稼げる」って凄く大事だって思うし、早い段階からコツコツ準備するに越したことはないなって思います。(ローマは一日にして成らずなのです)
という事で今回はここまで!
最後までお読み頂きましてありがとうございました〜!!
こんにちは。松千代です。
複業が当たり前の世の中になっていくのですかね。
人生100年になりますので、自分で稼ぐスキルを身に着けることは、人生を楽しく過ごしていくためには必要だと痛感しています。
コツコツとやると決めたことを継続していきたいと思います。
松千代さん、
コメントいつも有難うございます。
こんきちです。
未来の事なのではっきりは分かりませんが、
「複業」だったり、働き方も自分好みに
選択する時代が来るんじゃないかなって私は思います。
寿命は確実に伸びていますし、
働く年数も増えている今の時代ですから、
人生楽しく生きる為にも「資産作り」
頑張って行きたいなって私も常々思います。
お互い、
コツコツ頑張っていきたいですね。
コメント、有難うございました〜!!