こんきちです。
私は、ブログの書き方だったり、夢とかやりたいと思ったことを叶えるための心の持ち方を学ぶためにシノさんという女性の方が開いたセミナーを2017年の秋に聴きました。
そこで、ブログのことは勿論ですが、人生が生き易くなる在り方や心の持ち方を私はすごく学ばせて貰って、すっごく心に響きました。
今はそのセミナーの先生もしていたシノさんの支援を受けながら自分の夢を叶えるために活動中だったりします、人との出会いと御縁に感謝です…。
私は親の言うこと聞きまくって会社でたくさん心を殺して我慢して、自分の人生を生きてるなんて思った瞬間が本当に今までなかったんです。
こんな自信もなくて取り柄もない私にシノさんは「自分の人生を生きること」「易しく生きる方法」を教えてくれました。
今になって分かったことですがシノさんとの出会いは私の人生の転機だったようで・・・シノさんと出会って私は沢山変わったみたいです。(人に変わったと言われる)
きっとこの出会いがなかったら、私は変われなかったし、自分の人生を生きるために動くことも出来ませんでした。
という訳で、シノさんのペンギンセミナーを聴いて、私の心にグッと刺さった、生きるのが楽になった、辛い人生が少し生き易くなった考え方や学んだことをちょっぴりご紹介します。
こんきちのなんだか息苦しかった人生が生き易く考え方を教えてくれたきっかけはこちら→自信がなくて他人任せだった私が自分らしく生きれるようになったきっかけ
心の在り方〜マインド編〜
*時間という価値
お金は稼げままたゲットできるけれど、一度過ぎた時間はもう二度と戻ってきません。
素敵に生きるためには有限の時間をどれだけうまく活用出来るかによるとも言えると思います。そんな時間についての考え方や心の持ち形ついて綴ってみました。

*自分の人生に責任を持つという考え方
「自分の人生を生きる」と言うことを知った時、私はドキリとしました。だって今まで自分の人生を生きるとか人生に責任を持つとか考えたこともなかったんですから…。
私は自分の生にどこか他人事でした。何とかなる、誰かが何とかしてくれる。でもこの私の人生をなんとかできるのも自分を幸せにできるのも自分次第なんですよね。(こんな当たり前の事を分かっていないで人生辛いなって生きてたやつがこんきちです・・・えへへ)
幸せになるまで、夢を見つけても叶えるまで色んな事に取り組んで試行錯誤して継続しなければなりません。好きな事でもそれってすごく難しいです。
でも、決断して、続けて、自分で選んで行く…苦しくてもそれを乗り越えた時、思い描いた自分に私たちは近付けるのだろうなと思います。
お父さんやお母さん、今成功している人、幸せな人も皆、沢山人生悩んで色々やってみて、最後にこれが自分にぴったりの場所だって納得する場所に進んでいるのだと思います。
ここでは、
- 自分が決めた決断をやり通すために在り方
- 自分を信じるための方法
- 自分の人生を生きること、自分の人生に責任を持つこと
- 感情に支配されないで、冷静に判断すること
などを綴っています。




ペンギンセミナーを聴いて変わった私の思考・行動をまとめてみた
シノさんに出会って、ペンギンセミナーを聴いて私はいつの間にか沢山行動していました。
今までどこか他人任せで、他人の思い下で生きてきた人生でしたが、自分で生きようっていう意志が高まったんだと思います。私は私の人生を生きようって・・・!
そしたら、鬱病なりかけで働いていた会社辞めてて、ブログを開設し始めて自分探ししてたり、挙げ句には苦手な父親を説得して関東の方に引越すことになっていました。



ペンギンセミナーの後半もちょっぴっとだけ紹介
ペンギンセミナーですが、大きく4部くらいに分かれています。
- 自分らしく生きる考え方、夢を叶える為の在り方、心のコントロールのコツ(マインド)
- 心に響く記事タイトルつけのポイント、ためになる記事って何なのかなど読者を呼び込むコツ(マーケティング)
- 読者が読みたいなと思う、読者を惹き付ける文章のコツ(ライティング)
- ブログ記事の存在に気づいてもらうためのキーワードの選び方や自分のブログ読者に合ったキーワード選定のコツ(キーワード選定)
・・・などなどです。
このセミナーはもともとシノさんがどうやってブログのお仕事で独立していったか?自分らしく生きる方法を手に入れたかって言う”シノさんの成功までの道のりやコツのお話”でもあるのでお話の後半はブログの書き方やみんなが読みたいなって思ってくれるようなブログの作り方についてのお話もあります・・・!
特にこのセミナーの大きくを占めるマインドのお話については、ブログやビジネスやっているいる人に限らず、普通の人で生きるのが辛いな…って人にとっても是非聴いてみるとためになる部分が沢山あるんじゃないかな〜と思います。
結局、夢を叶えることも、人間関係の悩み、自己嫌悪、楽に生きることって、どう心を持っていくか、嫌な感情に支配されないで生きるかってことで・・・真理は同じ所にあるんだと思います。
マインド編では上で紹介した時間や感情のコントロールのコツに加えて、
- 今の自分をそのまま受け入れるということ(自己受容)
- 人から貰った言葉を大切にすること
- 覚悟の決めるということ
…等など本当に本当に学べる事、生きることが楽しくなる優しくなる方法が満載!!何度も何度も見返す価値のある部分です。
見返したその時々で、新しい発見があったり、あの時はよく分からなかったけれどこう言うことか…ってその時に必要な心の持ち方、気楽に生きる方法をくれます。
私は、お話を聴いて自分にはない生きる考え方や心の持ち方を知れて、知ってそれを実践すたことでぐっと生き易くなったし、心をコントロールしやすくなったのですごくよかったなって思ってます。
こんきちのなんだか息苦しかった人生が生き易く考え方を教えてくれたきっかけはこちら→自信がなくて他人任せだった私が自分らしく生きれるようになったきっかけ