こんきちです。
自信が無いと、慎重派だと大きなリスクを取れないから成功もするのも無理なのでは…なんて感じたりしませんか。
しかし、大きなリスクが取れることだけが幸せや成功に繋がるのでしょうか。
実は自信ZEROな人間の方が…………長期的な幸せや成功を手に入れる事が出来るんです……!!
というわけで、「今日はそんな自信が無い人ほど長期的に成功しやすいんだよ」って事を書いてみました~
Contents
自信がある人は瞬間的に、自信が無い人は長期的に成功する?
すぐに結果を出したり、お金をばっと稼げるのは自信がある人の方が多いと思います。
なぜなら、自分に自信がある人はでっかいリスクを取る事が出来るからです。
自信があるので一か八かの大勝負に打って出ることが出来る。この大胆な行動力は自信がある人のすごい強みです。
一方で自信が無い人は小さなリスクで、コツコツ努力を積み上げて行く事が得意の人が多いです。
どでかい成果がばーん!とすぐに見込める訳では無いけれど、1歩ずつ着実に積み重ねて行くんです。
実りになるのは時間がかかりますが、長い間地道にコツコツ頑張れる力があるのです。
・・・一見するとすぐに成果が出る自信がある人の方がいいような気がしますよね。
実は大きなリスクをとった方が派手にPRも出来て早く成果を出しやすいと言われています。けれど、これは一時出来なものですぐに稼げなくなってしまったりしてしまう場合が多いです。
逆に自信がない人が、小さくコツコツ積み上げて時間をかけて成し得た成果は、長い時間取り組んでいる事もあって信頼と実績が積み上げられています。
なので、安定した長期的な成果・資産となって継続しやすいんです。
突然現れた人は突然消えてしまいやすいという事です。いかに継続出来るかってことが重要!
自信が無い人はコツコツ小さな努力を積み重ねる事が得意
上でも書いてしまいましたが、自信が無い人は不安や恐怖故に大きなリスクをとる事はしません。
けれど、コツコツ地道に、頑張りを積み重ねていく継続力のある人が多いです。
また自信がない人は恐怖や不安故に、失敗しないようにトライアンドエラーを繰り返したり、「今は安泰でもこれから先どうなるか分からないな」って考える人が多いです。
その為、丁寧に仕事を確認したり、リスク分散をしたり、こういう事も合わせて取り組んでみようかなと先のことを考えて行動する人が多いみたいです。
こうして、時間をかけて作り上げたものは土台がしっかりしています。だからこそ、ぽっと出て来た人たちよりも安定した仕事をする事が出来るのです・・・!
成功した人としてよく語られるスティーブ・ジョブズも一見自信があるように見えますが、プレゼンもものすごい何度も何度もリハーサルをして確認をしていたそうです。成功者はそれぞれ最初は自信のない部分をかなり抱えているのかもしれません・・・!
長期的で取り組めば大きな成果が見込めるブログは「自信がないコツコツさん」にこそおすすめ
ブログは長期目線で運営することでこそ大きな力を発揮します。
長くブログを続けるほどに、ブログのネット上の信頼度も高まりますし、検索エンジンからも信頼されるようになって行きます。そして日々少しづつ記事が増える度にアクセスも上昇していくものです。
初めは1記事しかなかったブログで、1日1人しか読者さんが来なかったとしても、100記事まで貯まってからだと1日100人の読者さんが来てくれる。
同じ様に日々を過ごしていても、今までの自分の努力の結晶である記事という資産が頑張って働いてくれるのです。
記事が貯まれば貯まるほど力になって行きます。
小さいながらも着実に大きな土台になっていくのです・・・!
リアルのお仕事では、無理にでも自信を持って振る舞う様求められる場面は多いし、気弱な部分は評価されないし嫌がられます。
でもブログは弱い部分もネガティブな部分も・・・むしろそういう弱さこそが魅力ですし、何よりコツコツ正しく続けて行けば必ず資産になって行きます。
ブログでの資産作りは、コツコツ作業で時間がかかりますが、真面目で自信がない、引っ込み思案な人ほど、弱さを持っている優しい人ほど向いているんじゃないかなと思います・・・!
最後にひとこと
というわけで「ブログで資産作りこそ、コツコツが得意な自信が無い人にこそ向いているよ」って事なのでした。
自信があろうとなかろうと、結局一番大切なのは「ありのままの自分を大切にして」「やりたいことを継続してやれるのかどうか」という事です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました〜!!