こんにちは。こんきちです!
普段からこのブログのことから普段の悩みだったり色々なことに相談に乗って頂いている私の先生的な存在「シノさん」という方がいらっしゃるのですが、その方が先月ブログや考え方についてのセミナーを行いましてそのお話を聞いて来ました!
シノさんという方は、100ブログ作り成果100円という苦しい時期を乗り越え、2年でブログをみっちり頑張り今はブログでご飯を食べておられるという…インターネットを使ったお仕事で結果を出されているすごい人です!(語彙力が無くてすみません!!)
それで、そのセミナーの中でブログの運営はもちろん生き方としても、とても参考にしたいと思えることが沢山あったので、自分の考えの整理も兼ねて、このブログにて一部内容をご紹介させて頂来たいと思います…!
と言うことで、今回は自分の人生の「今」についての考え方だったり自分を信じることについて書いてみました。
なにかの役に立てば嬉しいです…!
ブログ運営や考え方などすごく充実したシノさんのセミナーでした!内容が気になるよという方はコチラからからご購入頂けます↓(シノさんのサイトにも行けるので気になる方は是非ご覧ください…!)
「今」とは自分の決断と行動の「結果」である
今この瞬間も「不満」「不幸」「幸福」「満足」をそれぞれの人が感じて生きています。
幸せな人も今までいろんな辛いこと、苦しいことを乗り越え自分で人生を作ってきた。そして、不幸だと感じている人も今まで色々な苦楽を乗り越え今にいたっているはずです。
自分で人生を作っている気なんてない、ただ周囲の意向に従っただけとかその様に思っている人もいるかもしれません。
私はそうでした。親の期待に応えたくて、勉強して大学行って世間体の良いような会社に入って。でも、仕事はすごく楽しくないし、毎朝毎晩心の中でぼんやり「しにたい」ってアパートで1人呟きながら生きてます。こんなにつまらないクソみたいな大人になんてなる気はなかったのに。
今この学校に通っているのは…この学校に自分が進学を決めたから。今この会社に務めているのは…この会社の内定を受けると自分が決めたから。一人暮らしをすることを決めた。転職を決めた。会社を辞めた。結婚を決めた。外国に行くことを決めた。
選択肢を与えられて、それを自分が選んだ。ただそれだけです。
私たちの今は、、その選択と行動の積み重ね上に成り立っているのです。
この今を作り上げたのは他でもない自分。
私たちは「今」を生き、その今を積み重ね、次の今に繋がる。
私の「今」「この状況」「今この時」は、私の「決断」「行動」の連続の上に起きた「結果」としての今でしかないのです…!
自分を受け入れ、自分の今に責任を持った方が生き易い
病気、事故、どうにもならないことはありますが、「自分の人生」を生きるために、今ある現状や結果を受け止めることはとても大切なことであると思います。
「今」が自分の「決断」「行動」から出来上がったものであるということを受け入れ、”自分を認めること”、その上で”自分の選択と行動に責任を持つ”という生き方のほうが断然自分の人生を生き易いと今回のセミナーの中で感じさせられました。
自分の責任と結果で今の状況が出来上がっていることを受け入れ認めることが出来れば、この今を変えるために私は何が出来るのか、私はどうなりたいのかを考えることが出来るようになります。
だって…そこを認めてあげないと次にいつまで経っても進めませんよね!
私も自分で選んできた結果なので、自分の責任なんだろうけど、今に色々不満はあります。でも、そこで「もしもの世界」を考えて「あの時あの会社を選んでいたら」「あの時諦めなければ」「あの時…あの時…」と考えても今は変わらないです。
今を受け入れず考えることは、妄想でしたかないし、ずっとその不満と過去に囚われてしまいます。悩む過去になんて自己嫌悪と失敗しかないです。不毛でかなしいだけ。ただ苦しい人生という感じです。
なので……!!
良くも悪くも自分の人生は自分が作り上げたのだということを受け入れ今の自分を認め、愛することは自分らしく自分の人生を生きる(創る)ためにとても大切なことです。
まず自分の今を認めること。
そして「本当はこれがしたい…!」「こう在りたい…!」と自分の理想の在り方を考え取り組むこと。
そうしている内に自ずと、これからに向けての目標が決まります。
そうすれば、そこに向けて新たに行動できます。
その行動によりこの先の「今」を変える、未来に繋がる1歩が踏み出せる。
最近よく引き寄せの法則などで「思ったことが現実になる」という言葉を耳にしますが、まずは明るい今を思い、それに向けて何をすべきかを考えることが何事も大切なんじゃないかな~と感じます。
”自分を変えることが出来るのは自分だけ、自分の人生に責任を持てるのは自分だけです。”
自分を信じる覚悟の難しさと大切さ
私たちが自分で何かをやろうとする時、目標を決めて取り組む時、応援してくれる人もいますが、嘲笑ったり、出来っこないと否定してきたり、いろんな人がいます。
私もやりたいことや目指していることあります。でもそれを周囲の人が応援してくれるかはわかりません。
でも不思議なことに成果を出すと周りの人ってすんなり「すごいね!」「応援しているよ!」と認めてくれたりたりするものです。
逆に成果を出してしまえばこっちのもの的な…!(それが出来たら苦労しませんけどね!!)
結局自分以外は他人。当然ですが、私自身の人生に彼らは責任も覚悟も持つことはできません。所詮は他人事です。
ただ周りの人も難しいよって言っていて、否定的な言葉をかけられてはどうしても不安になります。みんなが無理だと言っているし、自分にはやっぱり無理なのかな…?となりますよね。
そこで自分の可能性を信じて進むか、周囲の意見を信じるかは自分自身の選択です。
どっちが正しいとか正しくないとかはないと思います。
ただ、自分の目標に少しでも近づくような選択が出来ればいいなといつも思いますし、所詮他人は他人なのでその人たちの言葉ばかり聞いて自分の心の声を蔑ろにしたくない。そして、そのせいで自分の可能性に蓋をしてしまうような結果にもしたくはありません。
周囲の意見に従っていれば自分で考えなくていいし楽です。周りの期待に応えたりなんかして、なんか喜ばれるし、選択も正しい感じがしてしまいます。
でもそれで本当に自分は幸せになれるかは「?」です。
人それぞれ感え方考え方も違うので、幸せの形もそれぞれです。
周囲の意見に従うにしても、自分の考えに従うにしても人任せにせず自らがよく考え選択することは他人軸ではない自分の人生を生きるという点においても大切なんだとシノさんの話を聞いて思わされました。(なんだか当たり前のことだったのかもしれませんがドキリとさせられました…。)
そしてその結果選んだ自分の道を信じる覚悟を持つことが目標を達成するうえでは大切だと思います。
中途半端にやってしまっては達成も難しいし、尻切れトンボ的になってしまうかもしれませんよね。
自分の可能性を信じることが出来るのは自分だけ。自分の目標に向けて頑張ることが出来るのは他でもない自分自身です。
何か夢や成し遂げたいことがある場合なんかは特に、自分だけは自分を信じてあげるべきであると思います。他の誰も見向きもしなくとも、自分だけは自分の味方でいるべきですし、私もそうありたいなと思います。
ただ何もせずにただ願望だけを垂れ流しているような自分ではちょっと信じることは難しいですよね。やっぱり何かしらの自分を信じるためのの根拠は欲しい…。
自分を信じるに値する努力
なので……!!
自分を信じるためには「自分が信じるに足る努力」が必要なのです!!
と言いますかそっちの方が信じ易いと思いますし、自分自身も自信をもって信じることができますよね。
シノさんも成果を出されるまでのことを少しお話してくれましたが、やっぱり結果を出すに足る努力をしていたんだなと強く感じました。
「諦めずに信じてやること」言葉にすると当たり前で普通な言葉ですが、やるのはとっても難しいことだど思います。当たり前のことほど難しいとはよく言ったものですね…!
でも、「これだけやったんだ!」「こんなに取り組んだんだ!」と胸を張って思えるくらいの頑張りがあれば、人に何か嫌なことや否定的な言われても自分を信じることが出来ますし、頑張れます。
学校の定期テストも仕事の会議も事前準備がしっかりしているからこそ当日の本番も自信が持てる。この日に向けて毎日取り組んだ日々、努力の裏付けがあるからこそ、自分を信じれるし、自信も持てる。
むしろ事前準備をやればやるほど、結果に期待が持てるしわくわくしながら取り組めるんじゃないかなと思います。
私は学生の時等、定期テストなんかで事前に勉強しまくったときはテスト当日わくわくしました。どれだけやれるか自分を試したい、結果を知りたい!という感じで…!
おそらく、努力をすれば自然と自信がついてきます。そして自分を信じたくなるし、結果も知りたくなるんじゃないかなと思います。
そうして努力をしながらトライ&エラーを繰り返し、少しづつ目標へ近づいていく…!
最後にひとこと
自分を受け入れること、そして自分の選択に責任を持つことはやっぱり難しいです。
特に、今まで(私みたいな…)選択を何となく周囲に合わせ、人任せにしていたような…他人軸で生きていた人は辛いですよね。皆が求めたからそれにこたえていただけなのに。なんでなんだ…みたいな。
でも逆に言えばそれは自分の人生の選択から目をそらし人任せにしてきた、楽をしてきたとも言えます。私自身が私と向き合っていなかったんです。
でも、気持ちを変えることが出来ればいつでも自分の人生を生き、変えていくことはできます。人生に遅いも早いもないです。
「自分の今を受け入れること」そして「自分が選択して人生を創るんだ」ということを心で理解し落とし込んで、これから自分の幸せや夢のために選択・行動していくように私自身努めたいな強く思いました。
ということで他にも学んだことは沢山ありますが今日はここまでです。
セミナーの内容はほんとに濃くて、聞いた後は「おおお…!」と気持ちが高まると共にボリューム満点でおなか一杯になりました☆
もし、シノさんのセミナーの内容もっと気になるよという方はコチラからからご購入頂けますのでご覧ください↓(シノさんのサイトにも行けるので気になる方は是非どうぞ~)
ここまで読んでいただきありがとうございました~!