こんきちです。
なかなか自分と同じ状況で悩んでいる人って身近で居なかったりしますよね。(私は居ませんでした!!)
それで、私仕事と辞めたすぎて、自分と同じ状況を経験したっぽい知らない人に退職とかこれからの人生などの相談をしました。
「知らない人に相談とかなにそれこわい!」って思われそうですが、普通にいい人でした。
ずっと誰かに相談したかったので私はとてもよかったです・・・。
今はココナラとかで、ちゃんとお仕事して相談請け負ってくれる人がいたり、無料でメール相談してくれる人もいるので一つの手段かなと思いましたよ〜
悩んでいる人がいたら、この私の体験談ご参考にどうぞ〜
Contents
みんなが頑張ている仕事を猛烈に辞めたかった私。でも真剣に相談出来る相手がいなかった。
仕事をめちゃくちゃ辞めたくて、私は友人とか知り合いに相談したりもしました。でも私の周りには新卒で入った会社を辞めた子なんていないんです。
みんななんだかんだ楽しそうで、頑張っていて・・・なんか自分とは状況も気持ちも違ったんです。「辞めちゃいなよ!今からなら新しいとこ見つけられるよ!」と簡単に言ってくる子もいるけど・・・どこかやっぱり他人事な風を感じてしまいました。
私がリアルに仕事辞めたらどうすんの!!っていうか・・・(他人のことだからどうもしないですよね!!)
私もそこまで求めている訳じゃ無いけれどなんか、私と彼女たちでは、環境とか状況、仕事への思い、色んな事が違いました。
・・・友人たちも仕事辞めたことないからた当然なのだけれど、助言にリアリティーがなくて「イマイチ参考にならないな」「納得出来ないな」そんな風に私は感じてしまっていました。
多分仕事の状況とか自分の思いと共通できる部分が友人たちに無くて、相談してもいまいち信用できなかったのだと思います。(ごめん!!友人!!)
【体験談】ネットを通じて仕事を辞めたことがある人に相談してみた
そんなある日の夜、ネットいつものように「仕事 辞めたい」ってGoogleで検索して色んな人の仕事の悩みについてのブログを読んでいたら、LINE@で仕事や生き方についての相談を受けているブロガーさんに遭遇。
その人のブログ記事は共感をもてたし、何よりも過去に自分と同じように仕事で悩んで、結果退職したりした経験がありました。
凄くその人の会社を辞めたい当時の理由や状況が今の自分にとても似ている部分があるな〜って感じたのです。
その後その方は会社を退職、現在独立して生活していることもあって、会社を辞めた経験のある人、自分と違う生き方をしている人に相談してみたい!と強く感じてしまいました。
そんな事で、勇気を出してそのLINE@でメッセージ相談してみた!
直感で良さそうと思った人にライン@でメッセージ開始!仕事・人生相談スタート!
というわけでとりあえず相談。
私の場合はLINEでのメッセージ相談。電話だとハードル高いですしね!!(電話嫌いなんです私)
「仕事辞めたいと思いながら1年くらいずっと仕事して生きてきて、辛くて、昔からやりたいこともあったりして悩んでいるのだが、どうすればいいでしょうか…」
みたいな感じで物凄くざっくりした相談のメッセージを送っりました。
そしたら・・・・・・・
「なぜ辞めたいのか?なぜ嫌なのか?やりたいことは?…自分自身を改めて見つめ色々なことを具体化しましょう。」
ということを言われました。
状況を具体化してみると良いよって言われたので、自分自身のことを文字に起こしてみた!
やってみて思いましたが、自分の気持ちを一旦整理するということ、これからどうしていきたいか考えるということは仕事辞めるにしても何にしても大切なことだな〜と思いました。
自己理解に繋がりました・・・!
以下私が書き出した事への「相談相手ブロガーさんの質問事項」&「私の回答や思い」を羅列しています。もしよければみてみてください・・・!
①私のやりたいことや夢は何か?
→好きな時に好きな場所で仕事が出来る生活、自分らしい生き方を手に入れたい。
- 夢でしかないけど、私はイラストやハンドメイド、文書など、自分の創った作品でいつか生計を立てたいなと漠然と思っていました。
- あと、私小さい頃から「職業的な意味で将来なりたいもの」ずっと無くて・・・むしろ「ただ心穏やかに生きたい」「朝は好きな時間に起きたい」「家で仕事したい」とかっていう理想のライフスタイルがありました。
職業的にやりたい事はなかったけど、叶えたい生活が自分にあった事に気付かされて・・・私ずっと自分のやりたい事とか夢が良く分からなかったのでちょっぴり嬉しかったです。
②今の会社からの収入が無くなると具体的には何が困るか?
→一人暮らしが出来なくなる可能性が高まること。
- 一人暮らしってなんだかんだ気が楽
- 今の仕事辞めたら多分親が激おこで実家になんて帰れないけど帰らないと行けないかも。
- そんな居場所がない家には帰りたくない…
- 「収入減る=お金がなくなる=生活出来なくなる=死」という不安。
- ・・・でも良く考えたら少し貯金があるぞ・・・?
- その他は親や知り合いへの体裁が気になる。
「収入源=死ぬ」みたいにずっと思っていましたが、よく考えたら貯金もあるし、すぐに死な無いのかって事も分かってきました。
逆に、親や周囲の目をすごく自分の心が気にしているっていう事も見えてきました。
③会社で起こる嫌なことを具体的に何か?
あげたらきりがねぇですね↓(そんな嫌なら仕事辞めればって感じですよね!!!)
- 陰口があること。色んなところで噂話と陰口がやたらと多い。
- 仕事も終わり早く帰れば帰ったで文句を言われること。
- 職員同士で職場内で揉めることが多くて怒鳴り声等で緊張する。職員関係でも個性的な人も多くて人間関係で疲れること。
- 接待での飲み会が多く、お酒も嫌いで、飲まざるを得ない空気で疲れること。(お酒飲まないと、嫌な顔されたり、「飲みなよ!」と強く言われて結局飲む時が多い。嫌な顔されるし、断る事もストレス、飲んでもストレス。お酒好きになれればもっとらくなんだろうな)
- お酒の場ではおじさんが多くて、撫でられたり触られたりするのもすごい嫌。(相手もお客様だから無下に出来ないし)
- 業務の面では、ちゃんと教えてくれる上司がいなくて、疑問に思うことが多いこと。
- 目標に出来る先輩がいないこと。上司のクレーム対応を私がしなければならなかったりすること。
- しっかり教えてくれないくせにほぼ仕事は自己責任で、自分の仕事内容につあてもチェックしてくれる人おらず不安なこと。
- 基本的に社内で協力して仕事をする感じがなくて(むしろ人の仕事は手伝うな的な)仕事の押し付けあいのようになること。
- (仕事なのでしょうがないのですが、)なんのメリットもない商品をお客様に勧めて販売しなければならないことも辛い。
- 今の上司や先輩職員を見ていても、「本当は働きたくない」「しょうがなく働いている」「辞めたいと思いながらここまで来ちゃいました」という感じで、自分も将来あんなふうになってしまうのかなと思うと不安を感じること。
- 残業代は出たりでなかったりで(出る分マシなのかなとは思うけど)やりがいもないことetc……
・・・人間関係と仕事内容、そしてこの会社で想像できる未来への自分の姿への不安感ですね。
④小さい頃からやりたいことって何?
→イラストを描いたり、「何か」を作ったりする事。
難しいとは思いますが、ネットを通じてちょっとしたイラストや、ハンドメイド販売等何かしらクリエイティブな事を通じて収益を得られるようになれればなぁと昔から思っていたりします。
⑤なんでブログとかしてみたいの?
→在宅ワーク、自由な場所、時間で出来る仕事をしたいな〜と思っていた。
私、在宅で好きな時間にできる仕事を夜な夜な探しまくっていたんですけど・・・色々探した結果、現在の仕事をしながらの状態で少ない費用で出来るのがブログで1番良いかなと感じたんですよね。
それに、ブログでなら私の理想のライフスタイルや生き方に近づけるかもと思ったし、ブログを通じて何か自分のクリエイティブな活動に広げていけるかもって思ったんです。
⑥実際ブログやってみてどう感じていますか?
→正直まだ始めたばかりでなんともいえない。でも、頑張りたいと思える。
会社に雇われるだけの人生は、これから先の年金や働き方を含めて不安であったし、この先消えることは無いだろうネットを用いたビジネスにはすごく未来を私は勝手に感じたんです。
それに自分がやってみたいって思った事だったので、最低でも1年はちゃんと続けたいなと思っていたりします。
⑦今一番やりたいことについて
→今はブログについて学んでやって行きたいと思っている。
ブログで自分の世界を創造して行くのはとても面白いなって感じている自分がいて普通にちゃんと学びたいし、学ぶならしっかりブログ運営していきたいなって思っています。
それに、もしブログで収益を挙げられるようになってきたら、ゆくゆくはハンドメイド・イラスト・書籍など自分の作ったものを販売をしたいと思っていたりして・・・。
まだ本当、夢のまた夢だけどね。
その後も、質問文を参考にブロガーさんとLINE@で相談。知らないからこそ相談し易かった。
質問事項を書き出した後も、いろいろ相談にのって頂きました。
良い方だったということもありますが、知らない人だからこそ逆に、いろんなんことが相談しやすくてすごく私は相談してよかったな〜と思います。
相談して「どうせ後悔するなら自分がやりたいこと・すべきことしたい」と思った
先ほども述べましたが、文字に起こしながら自分の考えをまとめてみると、自分が普段思っていたこと、思い、やりたいこと…だいぶ頭の中が整理されます。
私の場合は・・・
- 理想の生き方のためにブログをしたいってこと
- やっぱり会社がすこぶる嫌だ
ということがくっきり浮き彫りになりました。
世間体やお金のことを考えれば仕事は続けるべきなんだろうけれど、私は「会社を辞めてブログに専念し、その道で人生の幅を広げてみたい!」と言うのが今の本当の気持ちなのだと思いました。
答えは人それぞれ、私の答えは私にしか見つけられないし、選択するもできない。
この人生を生きるのは他の誰でもない私。
多分やるにをしてもやらないにしても後悔するんですよね。
なら、やらないで後悔するよりやって後悔したいと思いました。
なんか前に誰かに言われたけど、どちらを選んでも後悔するなら自分がやるべきことをやった方が良い、後悔が軽い方が良いと。
「やるべきこと」っていうのがまだ自分の中で定義できていないけれど、なりたい自分になるために今何をすべきか、どう行動すべきか、ということを考えて、心の声を聴きながら選択していきたいなって思います。
最後に一言
いかがでしたでしょうか。
なかなか相談する人がいない時は、ネットで信頼できそうな人に相談してみるのも一つの手だと思いました。それにメッセージなら内気な私みたいな人でもすごく安心して出来ましたし、相談もしないで後悔するよりはしてみて分かることもあるかもって思います・・・!
自信がなくても、同じような人は必ずいるし、自信がないからこそ向いてる生き方もあります。
実はあのLine@相談してしばらく後、私は会社辞めちゃいました。今は、自分がやってみたかった事に取り組んで、イラスト販売も少しだけどする様になりました。
大変だけど、諦めないで自分を見つめて、頑張っていれば自分らしい生き方って見つけられるんだなって今は思います。
会社に勤めて辛い人・・・本当に辛いと思います。
耐える事だけが生き方じゃないので、色んな人に相談したり、挑戦してみて自分の生き方を見つけられると良いなってすごく思います。
探していれば、その様に行動していれば絶対に見つかりますよ!!
私こっそりそういう人たち応援しているので、頑張って生きましょう!!
ということで「転職、起業経験のある人に人生・退職相談する」でした。
ありがとうございました〜!