こんにちは、こんきちです。
私ってXジェンダーなのかなと思って少し前にも

という記事を書きました。
Xジェンダーってものすごく多種多様で共通した特徴が全然わかりません。
でも、何かしらXジェンダーあるあるだったり、似たようなことを悩んでるのではないかな〜と思って色々調べて羅列してみました。
Contents
エックスジェンダーって特徴が分かりにくい
Xジェンダーには中性・両性・無性・不定性と大きく分けて4つの特徴があります。
けれど「中性」だけでも
- 現実の身体「女」で性自認は「中性」、心は「中性」、恋愛対象「女」、性対象「女」
- 現実の身体「女」で性自認は「中性」、心は「男りの中性」、恋愛対象「男」、性対象「女」
- 現実の身体「女」で性自認は「中性」、心は「女より中性」、恋愛対象「女」、性対象「男」
- 現実の身体「女」だけ性自認は「中性」、心は「中性」、恋愛対象「中性」、性対象「男女」
- 現実の身体「女」で性自認は「中性」、心は「中性」、恋愛や性的感情を持たない
- 現実の身体「女」で性自認は「中性」、心は「中性」、恋愛感情のみを男女両方へ抱く
・・・などなど
「身体×性自認×心×恋愛対象×制欲対象」の組み合わせは無限大。
自分がXジェンダーかもって思っても中々、特徴や共通項が見出しにくくなっています。
性別違和の原因やきっかけ
性別違和を感じるきっかけは色々で、
- 同性を好きなった事
- 制服や性差を生活の中で感じるようになってから
- 体の第二次性徴でかあ割って来た時に違和を感じるようになった
みたいな意見が多めでした。
中学から20歳前後で色々と悩んでいたり、意識するようになった方が多いような気がします。(もちろん、それ以外の年代もいますよ!)
私の場合は、高校頃に同性を好きなった事(初めて好きになった人は同性の女の子でした。彼女が教えてくれた与える愛)がきっかけで・・・その時はビアンなのかなとか、バイなのかなと考えたりもしましたがいまいちしっくり来なくて。
女性として言うより、その人だから好きになったように今は思っているのですが、そんな訳でジェンダーについてこっそり考えています。
エックスジェンダーあるあるや共通の悩みを調べまくった
Xジェンダーに特徴がないのは分かっています!!分かっているんです!!でも何か共通点とか、あるあるとか無いかな〜と思って調べて羅列してみました。
私の身体が女なので、例が「女性が〜」っていうものが多いかもしれませんが、その逆で男性の体だけどって場合もあるのでそのあたりは読み替えて考えてみてね。
エックスジェンダー全体?に見られる悩みや違和感や共通項?
- 一人称が上手く定まらない(女だから「私」、男だから「俺」ということに違和感)
- 小さい頃女子なのに男の子の遊びが好きだった(その逆も然り)
- アンケートなどの性別記入欄で「男・女」のどちらか一方に丸をつけるのが嫌
- 男女のどちらに属すことに違和感
- 女の子と言われることも、男の子と言われることもどこか違う気がする
- 服や見た目で、性別に差があることが苦痛(女子のスカート制服、男はスーツみたいな)
- 男女のどちらでも無い、またはそのどちらでもある感覚がある
- 現実の女(男)の身体を変えたいとまでは思わないけど、自分は女(男)かと言われると違和感
- 普段女の服装をしているしそれに嫌悪感はないけれど、「お前は女だ」って言われると「違う」って言いたい気持ちがある
- 女子だけど、男友達といる方が自然にいれる。(男になりたい訳ではない)
- 服装が女性だけど、メンズものの方が好き。
- 女として振舞うことにすごく嫌悪感がある訳じゃないけど、「女性という性別」は自分と別な性別な気がする感覚がある。
- 男らしい身体つき、女らしい身体つきが嫌。(女、または男の身体になりたい訳ではない)
- 男でも女でもない身体になりたい。
- 男っぽい(女っぽい)名前を変えたい
中性
- 女性と男性の間に自分の性を感じる
両性
- 自分は女性でもあり男性でもあると感じている
無性
- 性別の存在理由がよく分からない感覚がある
- そもそも性自認とかの感覚がよく分からない
- 人間は男とか女とかではなくて、ただ存在があるだけって感じている
不定性
- 日や状況で自分の性別が女性、男性、中性など・・・と変わるように感じている
- 揺れる性別を固定させたい、揺れないで欲しいと思っている
最後に一言
いかがでしたでしょうか。
私も小さい頃を振り返ると、
- みんながプリキュア的なものも観ている時に戦隊モノを観ていた
- 剣やカッコいい動物が好き
- だから小さい頃のおもちゃに光る剣とか、ミニカーがある
- と言ってもシルバニアファミリーとか、お家系のおもちゃもあるよ
- 「スカートはぶりっ子みたいでヤダ!」とか言って履かない時期があったり
そんな事があったな〜なんて思いました。
それから、一人称問題・・・!!!
私、自慢じゃ無いですけど一人称の遍歴がめちゃくちゃあるんですよね。
- こんちゃん(自分の名前)
- おいら
- おら
- 僕
- 俺(1年くらい)
- 一人称を使わないで生きていた時期が3〜5年
- うち
- 私
・・・こんな感じです。
一人称なしで生きてる期間があったとかウケますよね。中学〜高校だったんですけど意外といけました。大学生になって、やっぱり一人称ないの不便だし変に思われたく無いし、皆んなの様に普通にならないとって思って「私」って言うようにし始めました。
そうして、社会人になってからは公的な場で「私」っていう機会がグッと増えたのもあって今は大分慣れてきました。でもやっぱり「私」って若干違和感あったりする・・・。
この一人称違和で似た様な人見つけて、「私ってXジェンダーかも?」て思った部分もありました。(一人称で悩んでるの自分だけだと思ってたので悩んでいる人いるんだ〜ってちょっと感動しました)
まだ自分がXジェンダーで良いのか、どういう心で性なのか、恋愛対象もどうなのかハッキリしませんけど・・・
仕事も生き方も性別も、自分が楽になれる場所や方法を探していれば絶対見つかるって思っているので、私が私らしく入れる場所を見つけれる様にこれからもちょくちょく調べようと思います。
でも書いたけどやっぱり、欲しい情報が足りないな〜ってすごく思いました!!!わたしの素人ながら頑張って調べた情報も・・・ちょっとでも誰かの役に立つと嬉しいな。
ここまで読んで頂きありがとうございました〜!!